惜しい人物がまた一人。。。


茨城県の取手二高、常総学院高校の監督を務められた木内幸男さんが本日、亡くなりました

木内さんは監督時代にこの二つの高校を甲子園にて春夏を含め3度(取手で1回、常総で2回だったかな確か?)優勝させたことで知られています。
選手たちの心を掴むのがとても上手で、優しく厳しく選手たちを育てていたことも有名でした。
何と言っても、この茨城県に甲子園大会の優勝旗を持ってきてくれたことは輝かしい業績と言えましょう


今思えば取手二高が茨城県出身校として初の優勝を果たした実績は、そのまま茨城県の名を全国に広めたきっかけを作った出来事だったかもしれません。
「木内マジック」と呼ばれる、彼独自のやり方で2011年に御年80歳で引退される日まで取手二高や常総学院の球児たちを活気づけられただけでなく、私達茨城県民にも元気を与えてくださったことに敬意を表するとともに心から感謝したいと思います。
そして、ご冥福を心よりお祈り申し上げます

本日も御訪問・御閲覧誠にありがとうございました!
ブログランキングに参加しております。励みとさせていただいておりますのでご協力戴けたら嬉しいです♪
(バナーをクリックしてね☆)
茨城県ランキング
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト